クリニックで行う肝斑の治療には、内服薬・外用薬、レーザー治療、光治療、ケミカルピーリング、イオン導入などが必要に応じて用いられています。
肝斑の症状や状態は、一人ひとり異なります。通常のシミを合併していることも多いため、見分けが難しく、正しい治療には専門家の診断が必要となります。
自己診断や誤ったセルフケアを繰り返すと、かえって悪化させてしまう恐れがあるため、肝斑は専門クリニックでの治療をおすすめします。
とはいっても、どこにクリニックに行けばよいのかわからない――という方のために、東京で肝斑治療が評判のおすすめクリニックを5院厳選し、比較してランキングにしてみました。
比較したポイントは、【治療方法】【期待できる効果】【料金】【治療した方の口コミ】の4つ。
クリニック選びの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね。
肌の悩みを解決してくれる専門クリニック。肝斑を確実に「消す」ことができる最先端の肝斑治療機器・スペクトラを使用。痛みやダウンタイ ムもなく、施術後はメイクをして帰れます!
丁寧なカウンセリングと高級感のある院内も評判。「銀座1丁目駅」から徒歩1分で通いやすさも◎
治療方法 | ■レーザートーニング(QスイッチYAGレーザー最新機種「スペクトラ」を使用) ■ビタミン注射・点滴(ビタミンC・ビタミンB群(B1,B2,B6,B12、パントテン酸)・コエンザイムQ10点滴など) ■医療用サプリ |
---|---|
期待できる 効果 |
■最先端の肝斑治療機器・スペクトラの安全・的確なレーザー照射で、気になる肝斑を「消す」ことが可能。同時に小じわ改善・美白・キメ・ハリ の回復効果も。 ■ビタミン注射・医療用サプリの併用で内側からも肝斑にアプローチ。早期に効果が見込める。 |
料金 | ■ルートロトーニング(スペクトラによる肝斑レーザー治療) 1回:15,000円 (トライアル:10,500円) ■ビタミン注射 1回:3,000円~ |
口コミ | ![]() ![]() ![]() |
30年以上の経験・実績を活かして、オーダーメイドの治療を提供しているクリニック。カウンセリングから治療、アフターケアまでを同一の医師が行う担当医療制を採用しています。診療科目ごとに専門の医師が担当してくれるのも心強いですね。
治療方法 | ■レーザートーニング(QスイッチYAGレーザー「メドライトC6」) ■イオン導入 |
---|---|
期待できる 効果 |
■肝斑治療(レーザートーニング)は、肌に軽い刺激を感じるくらいの出力で、蓄積したメラニン色素を減少させます。 ■イオン導入には、美白効果の高いビタミンCとトランサミンを使用。メラニン生成を阻害し、肝斑の悪化や発生を防ぐ効果があります。 |
料金 | ■レーザートーニング 1回:21,000円 ■トーニング+VC+トランサミン 1回:31,500円 |
口コミ | ![]() ![]() ![]() |
品川美容整形外科が展開する、若返り・アンチエイジングに特化した美容皮膚科。豊富な症例数・ノウハウに基づいた治療を行っており、肝斑の治療メニューも豊富。症状やニーズに合わせて、適切な治療法を選ぶことが可能となっています。都内にクリニック数が多いのも特徴です。
治療方法 | ■フォトOPS(光治療機器) ■レーザートーニング(QスイッチYAGレーザー「メドライトC6」) ■パールカクテル(毛包・汗腺から美容成分を導入) ■イオン導入、内服薬・外用薬 |
---|---|
期待できる 効果 |
■フォトOPS(光治療機器)はレーザーと違い広帯域の波長を含んでいるため、肝斑・しみ・毛穴の開きなどを同時にケアすること が可能。 ■パールカクテルやイオン導入で、トラネキサム酸やビタミンCを導入し、メラニンの排出促進と生成を抑制します。 |
料金 | ■フォトOPS 初回:9,900円 (2回目:19,950円) ■レーザートーニング ※要問い合わせ ■パールカクテル 1回:8,000円 ■イオン導入 1回:12,600円(トラネキサム酸・ビタミンC・プラセンタ) ■美白対策セット(内服薬+外用薬) 10,500円 |
口コミ | ![]() ![]() ![]() |
全国展開する大手美容外科で、知名度はバツグン。アンチエイジング治療に力を入れており、症例数は世界トップクラス。肝斑治療ではレーザーだけ でなく、光治療や内服薬など選択肢が豊富。レーザーとメディカルコスメなど、複数の治療法を組み合わせるのが基本形のようです。
治療方法 | ■レーザートーニング(QスイッチNd:YAGレーザー「トライビーム」) ■スムースクール(レーザーと光治療の機能を取り入れた光治療機器) ■内服・外用薬・メディカルコスメ |
---|---|
期待できる 効果 |
■東京院では、QスイッチNd:YAGレーザー・トライビームによるレーザートーニングで、短時間の治療で肌に負担を与えず、安全に改善へと導きます。 ■スムースクールは、3種類の波長で、肝斑やシミなどの色素疾患にアプローチ。内服薬・外用薬との併用が効果的。 |
料金 | ■レーザートーニング 1回:31,500円~(1cm2) ■スムースクール 1回:23,000円 ■メディカルコスメ N-トレチノイン:8,000円(10g) ■外用薬 ハイドロキノン:5,000円(5g) |
口コミ | ![]() ![]() ![]() |
日本レーザー医学会認定のクリニック。スタッフはレーザー安全教育セミナーや技師としての認定を受けているので、高い技術力が期待できます。肝斑治療では、ひとり1人の状態に合わせたオーダーメイドの治療法を提案。一番のおすすめは、レーザーによる肝斑治療とのことです。
治療方法 | ■レーザートーニング(QスイッチYAGレーザー「メドライトC6」) ■イオン導入 |
---|---|
期待できる効果 | ■肝斑治療では、QスイッチYAGレーザー・メドライトC6によるレーザートーニングを推奨。肝斑とシミが混在した状態でも、同時にケアすることが可能です。 ■イオン導入では、トラネキサム酸・ビタミンC誘導体・プラセンタなどを使用。レーザートーニングと併用すると効果アップ。 |
料金 | ■レーザートーニング 1回:31,500円~ ■イオン導入 1回:8,400円 セット料金(レーザー治療など):5,250円(1回) ※レーザートーニングとのセット 料金もあり |
口コミ | ![]() ![]() ![]() |
手ごわい肝斑の治療におすすめしたいクリニックは、最先端のレーザートーニングが低価格で受けられる銀座ファインケアクリニックです。その治療内容をさらに詳しく紹介していきます。
さまざまな肝斑治療を取り入れている銀座ファインケアクリニックですが、今高い評判を集めているのが肝斑治療機器・QスイッチYAGレーザー「スペクトラ」を使用した治療法。アメリカの厚生労働使用にあたるFDAが認可した最先端マシンです。
このスペクトラの優れた点は、肝斑を「薄くする」「改善する」のではなく、確実に「消す」ことができるところ。世界一短いパルス幅と安全なトップハットビームにより、周辺組織の熱ダメージを防ぎながらも安定した治療効果を実現しています。
施術時間も15分程度と短く、術後のダウンタイムもなし。気になる痛みも、無麻酔で大丈夫なくらいほとんど感じないとのことです。
治療は、約2週間おきに5回前後が目安。料金は都度払いOKなのでムダがありません。通常1回15,000円ですが、トライアルは10,500円と格安で試せるのも人気の1つです。
銀座ファインケアクリニックの肝斑治療では、レーザートーニングだけでなく、ビタミン注射・点滴・医療用サプリメントとの併用も可能。身体の内側からも肝斑に働きかけることで、より早期の効果が期待できます。
ビタミン注射や点滴では、ビタミンC・ビタミンB群(B1,B2,B6,B12、パントテン酸)・コエンザイムQ10点滴などを使用。ひとり1人の悩みや状態に合わせ、今一番必要とされるビタミンを選択・処方してくれます。
気になる肝斑をキレイにしたい、肌の透明感・キメの細かさを取り戻したいという方は、ぜひ一度銀座ファインケアクリニックでカウンセリングを受けてみてくださいね。
肝斑を確実 かつ 低価格で治療したい方へ
銀座ファインケアクリニックの公式サイトはこちら
▼ ▼
http://www.ginzafine.com/campaign/spectra/
このサイトは、管理人が個人的に調べた情報をもとにつくっています。
各クリニックの詳細&最新の情報、お得なキャンペーン情報などは、公式サイトでご確認ください♪