シミ治療の中でも難しいとされる肝斑治療は、正しい診断と適切な治療が受けられるクリニックを選びましょう。

手ごわい肝斑にはこの治療!東京のクリニックガイド » 東京エリアの肝斑治療おすすめクリニック一覧 » 品川スキンクリニック

品川スキンクリニック

肝斑の治療メニューが豊富な品川スキンクリニックの特徴や、フォトOPS・メドライトC6によるレーザートーニングなどの治療法ついて解説。実際に肝斑を治療した方からの口コミもチェックして。

ニーズに合わせて選べる品川スキンクリニックの肝斑治療

品川スキンクリニックは、若返り・アンチエイジングに特化した美容皮膚科。品川美容外科が展開するクリニックであり、大手ならではの豊富な症例数・ノウハウに基づいた治療を行っています。肝斑の治療メニューも豊富に用意、利用者の症状やニーズに合わせて選ぶことが可能です。

■フォトOPS
フォトOPSとは、フラッシュランプの一種を利用した治療機器。レーザーは単一波長ですが、フォトOPSの光は広帯域の波長を含んでいるため、肝斑・しみ・そばかす・ニキビ跡・毛穴の開きなどのトラブルを同時にケアすることが可能となっています。照射時間は約10分、3~4週間おきに数回の治療を受けると効果的とのこと。

■メドライトC6によるレーザートーニング
世界最高水準のQスイッチヤグレーザー「メドライトC6」を使用したレーザー治療。特殊な照射技術により、色素沈着やシミを悪化させることなく改善することが可能です。施術時間は10~15分ほど。麻酔は基本的に使用しませんが、希望があれば可能です。

■パールカクテルによるトリートメント
パールカクテルとは、エレクトロポレーション(lowWave=電気穿孔法)テクノロジーを用いて皮膚深部へ美容成分を導入する方法。毛包・汗腺から美容液を導入するので、皮膚を痛めることなくトリートメントできます。肝斑には、トラネキサム酸とビタミンCを使用。皮膚の新陳代謝を活性化してメラニンの排出を促し、同時に生成を抑制します。

■内服薬・外用薬
美肌効果を持つ内服薬・外用薬のセット。内服薬はトラネキサム酸錠・シナール(ビタミンC)・ユペラ(ビタミンE)を1ヵ月分、外用薬はHQクリームEX(ハイドロキノン4%+フラーレン)をセットで処方します。

肝斑治療にかかる料金

■フォトOPS
・初回:9,900円
・2回目:19,950円
・3回目以降:30,400円
■レーザートーニング
・要問い合わせ
■パールカクテル
・1回:8,000円
■美白対策セット(内服薬+外用薬)
・10,500円

利用者からの口コミ情報をチェック!

  • 頬全体に広がるシミが濃くなってきたのが悩みでした。カウンセリングで相談したところ、いろいろな施術を丁寧に説明してくださったのが良かったです。フォトOPSは痛みもなく、回数を重ねるたびに肌がキレイになっている気がします。
  • 肌の気になる症状や悩みを聞いていただき、ホッとしました。シミと肝斑が気になっているので、内服薬や塗り薬を使いながら治療を進めていきたいと思います。ある程度続けなければ効果がないようなので、頑張りたいです。
  • パールカクテルを受けました。美容液を顔に塗ったあと、機械を当てて浸透させていくのですが、とくに刺激もなく気持ち良かったです。美白効果に期待しています。

クリニック情報

クリニック名 品川スキンクリニック
所在地 港区港南2-5-3 オリックス品川ビル6F(品川院)
アクセス JR「品川駅」徒歩1分
診療時間 10:00~20:00
休診日 なし
URL https://shinagawa-skin.com/onayami/melasma/ 公式サイトはこちら

適切な治療で肝斑にアプローチしたい方へ

東京でおすすめの肝斑治療クリニックはこちら>>

ページの先頭へ
2013年11月調査時点の情報をもとに制作しています。サイト内で紹介しているクリニックで受けられる治療は、一部を除いて基本的にすべて保険適用外の自由診療であり、全額自己負担となります。 当サイトに掲載されている機器で行う治療には、国内未承認医薬品あるいは医療機器を用いた施術が含まれています。 また、クリニックによって治療で使用する医薬品・医療機器は異なります。入手経路や同一性能を有する国内の承認医薬品の有無、諸外国における安全性など、詳しい情報や不明点については各クリニックに直接お問い合わせください。未承認機器による治療は、厚生労働省により効果が認められているわけではありません。施術を検討する際は、医師によく相談したうえで受けるようにしましょう。
◆肝斑へのレーザー治療の費用と期間について
肝斑へのレーザー治療の平均的な費用は1回あたり2~4万円、期間については平均3ヶ月~6ヶ月と言われています。
症状やクリニックによって費用・期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。
◆副作用について
肝斑へのレーザー治療のリスクとして、熱傷、炎症後色素沈着、脱色素斑を起こす場合があります。
不安な点については必ずクリニックへご相談ください。
手ごわい肝斑にはこの治療!東京のクリニックガイド